※共済会事務局へ懸念されていること、対応で迷われていること、どんなことでもご一報ください。 早期解決あるいは問題が拡大しないよう、共済会顧問弁護士へのアクセスを始め、適切にガイドさせて頂きます。
※共済会がご用意している補償は、歯科医師賠償責任保険が持つ補償機能に加えて次のサービスが備わっています。 ①最大補償額15000万円/事故 ②歯科医師だけではなく、スタッフ全員を補償 ③美容分野、クレームレベルの事案も対象とし、補償(次頁表を参照) ④共済会顧問弁護士(歯科医師兼弁護士も含む)による事案解決サポート 共済会がご提供する補償は、「金銭(=保険金)」だけではなく、トラブルの発生前の相談から解決までの一切合財の総合サポート力が特長です。私たちは先生方へトラブルに振り回されることなく治療に専念できる環境をお届けできるよう、最大限の努力を払います。
※歯科医療に詳しい弁護士(歯科医師兼弁護士を含む)へいつでもアクセスできる体制は、この時代環境にあっては、先生方にとって何よりの安心感につながると思います。特に顧問弁護士がいらっしゃらない先生方にとってはコストパフォーマンスも含めて、付加価値の高い補償サービスではないかと自負しております。運営実績3年間の経験値で先生方を徹底的にお守りします。 共済会顧問弁護士 (歯科リスクマネジメント共済会ホームページをご覧ください。)
※インプラント、矯正歯科、審美、小児歯科等々、会員の先生方からのご要望に応える形で様々な治療説明書、同意書等をダウンロードして使用できるようにしており、大変好評です。
既に色々なご用意をしておられる先生方にとっても、参考材料の一つとなると思います。 ※本年4月より、先生方の経営的な諸問題に対するアドバイスを、セカンドオピニオン的な立場でさせて頂きます。詳しくは事務局までお問い合わせください。
上記会費には衛生士他スタッフ全員の補償も含まれています。
共済会にて対応した事案です
歯科リスクマネジメント共済会のホームページ ( https://www.drm.gr.jp/ )の「会員向けサービス」から「会員マイページ」 ( http://www.dent-portal.jp/ )に入り、会員証に記載されているID,パスワード にてご利用いただけます。
お問い合わせ